心理学から見る復縁出来る人の特徴とは

遠距離恋愛というのはいろいろと障害があってなかなか長続きできなかったりします。長続きできずに自然消滅することもあるくらいです。何もしなかったら別れる可能性が高い遠距離恋愛ではありますが、復縁できる人もいるようです。

ただ、別れたとしてもしつこく好きだということを訴えたり、相手を攻め立てたり、粘ったりしたとしてもうまく行く可能性はとても低いです。しつこく連絡を取ったからと言って残念ながら相手の気持ちを変えることは難しいです。心理学的に言って、自分が相手に対して前のめりでいたとしても、相手はそういう姿を見て引いてしまいます。恥ずかしいなあという気持ちがこみ上げてきます。自分が熱心だからと言って、相手が熱心で居られるのかというとそういうわけではありません。自己中心的な考えでは復縁をするのは難しいでしょう。

そこで心理学から見て復縁できる人の特徴をいくつか挙げていきます。1つ目は相手の気持ちを尊重してあげられる人です。自分が自分がという感じで前のめりになったとしても、相手の気持ちを変えることはできないでしょう。相手の気持ちを変えることはとても難しいですから、自分の気持ちを変えることです。自分の気持ちをどのように変えるのかというと、前のめりになることではなく、相手を待つように気持ちを入れ替えるということです。
今までは自分がどうなのかということに視線を置きがちで、相手のことを見る余裕がなかったのではないでしょうか。心理学でいう、相手の気持ちを変えることはできないが、自分の気持ちは変えることができるという心理に基づいて行動するのがいいことです。相手が自分に対してどういう気持ちなのかというのは分からないかもしれません。しかし、相手が自分のことを好きになる可能性があるという感じで待ち続けることが肝心です。復縁を願っているのであれば、自分が相手のことを待ってあげればいいことではないでしょうか。

2つ目は自分自身を変えることができる人です。お互い別れを選んだということは付き合うのが嫌になったということです。浮気や不倫でなければ、別れた理由は双方に原因があります。その時になぜ別れることになったのだろうかということを振り返ってみて、あの時はこういう行動をとったけれども、後から振り返るとこういうところが悪かったんだなということも分かるでしょう。自分にも悪いところがあったなということが分かったならば、自分が変わるようにするしかないです。
復縁を本当に願っているのであれば、相手に再び注目してもらおうと思って自分が変わるわけです。性格や行動、ライフスタイルに至るまで変えることができることはたくさんあります。誰にとっても魅力的になるということは自分磨きのためにも重要なことです。自分磨きを一生懸命にすることによって、いろいろな人に注目される可能性が高まります。

2つの特徴を持ちあわせている人は遠距離恋愛でたとえ別れたとしても、復縁する可能性があります。自分が変わったことは今まで身近にいた相手が一番分かりますので、別れたことが惜しいなという風に感じたりします。そこで自分が変わったことをアピールしすぎないほうがいいです。自分アピールは心理学から見てもあまり成功しませんので、そういうことは一切止めましょう。相手からしたら、前に比べてものすごく魅力的に変貌していることは一目瞭然ですので、もし相手に特定の恋人がいないのであれば、十分にチャンスがあります。相手が自分のことを気になりだしたりすれば、復縁のチャンスはどんどん広がってきます。積極的にアピールをしなくとも、自分が変わることができれば復縁することだって夢ではありません。

関連記事一覧